ウッドデッキとウッドフェンス

腐らない樹脂製品と外装用の木との違いと良し悪し。

★外装用の木★

<良い所>

自然の木を使っているので体に優しく雨が降ってもすぐ乾く。
呼吸をしているので雑菌 が付きにくくとても衛生的です。

夏の暑い日差しでも床材が熱くならないので安心。

<悪い所>

15年以上で腐る。(木によっては虫は付きません)

手入れが面倒

★樹脂製品

<良い所>

メンテナンスフリーで見た目が綺麗。

<悪い所>

樹脂が水分を含むのでワンコのおしっこなどが床に残り雑菌が湧きやすくなる。 

夏の暑い日差しでは床材が熱くなり火傷しそうになる。

木の種類内装用の木と違って外装用の木は雨や紫外線に強く腐りづらいのですが乾燥すると曲がる癖があります。)

*ハードウッド(広葉樹)

 20年から30年間無塗装で、害虫や腐食に耐える外装材としては最高な材料です。

 

 材料の価格が高く加工がしにくいというデメリトがあります。

 ウリン(ビリアン、アイアンウッド)・イペ(パオロペ)・マニルカラ(マサランドゥーバ、アマゾンジャラ、アマゾンウリン)

 ・セランカンバツ(バツー、バンキライ、バラウ)・イタウバ・ets

*外装木(針葉樹) 

 無塗装の場合10年から15年ぐらいで腐ってしまう。

 虫に強い材料なのでシロアリ等の害虫が付きにくい。

 材料の価格も安く加工も容易なのでバラアーチや編み込みフェンスなど多彩な仕様ができる。

 レッドシダー・ヒノキ・サイプレス(豪州ひのき)ets

*加圧注入材(防腐剤塗布及び加圧済み)

 虫に弱い木に薬品を注入あるいは加圧処理した商品なので普通の材料と同じように加工できる。

 施工する商品によって様々な材料の選択が可能

 現在では透明な注入が可能なので、杉材など上塗りせずに肌を見せて施工できる。

 杉・ラージアータパイン・ets

防腐剤(防腐防蟻材は有害のものから最近は人体や環境に優しい商品がたくさん出てきました。)

*キシラデコール(有機溶剤が入っているため、強力な撥水効果と耐久性があります。キシラデコールの安全性

*エコアールウッド(エコアコールウッドは無毒性で、環境にやさしい保存処理木材です。)


造作ウッドデッキ施工例

江ノ島前134号線沿いのサーフショップのデッキ

ウェスタンレッドシダー使用

今まで建物の中に2階への階段がありましたが、1階のサーフボードの収納数を広げ、2階への階段を表に作るというリフォームに参加させていただきました。

敷地の制限があるため、2階への階段は鉄砲階段にしました。

2階へ上がると、バルコニーを兼ねたデッキをL型にし、お客様がくつろいだり海を眺めたりできるステージになりました。

階段上の踊り場の下はボードなどが置けるスペースです。

材料は全てウェスタンレッドシダーを使い、塩害に弱いアルミは使用していません。


店舗内に小さなお子さんが遊べる小さなスペースと窓に格子を取り付けました。

窓の格子は排煙窓なので講師も内側に開く形としました。


横浜インターコンチネンタル

床材/マニルカラ使用

ホテル3階、結婚式場控え室の前のベランダに床を作りました。
イペは塗装をしなくても腐りづらいのでこういう場所にはもってこいの材料です。
色も肌も綺麗なので素敵ですね(^^)

 

 

 

 

 

 


デッキ/セランガンバツ使用

家の脇の小さなスペースですが、デッキを付けると明るくなり、使い勝手も良くなります。


デッキ/ウェスタンレッドシダー使用

敷地の段差を利用して車庫の上にデッキを作りました。
駐車場から上がる階段とお庭の高低差があるのでフェンスも同じデザインで手作りです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


バルコニー/ウェスタンレッドシダー使用

柱建てバルコニーを木で作りました。

バルコニー本体の色と格子の色を変えて重たい感じを軽減しました。

格子のデザインも変えてあるのでかっこいいですし、木のぬくもりもいいですよ(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 


床材/イペ

デッキ/ウェスタンレッドシダー使用

 

超大型犬用のウッドデッキを作りました。
力が強い超大型犬なので床は塗装をしないでイペを使用、レッドシダーより堅い木なので頑丈です。
フェンスの高さもH1200と高めにして犬が出ないように心がけています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


デッキ/ウェスタンレッドシダー使用

駐車場の上にデッキを作りました。
狭い土地と建物ですが、表にデッキを作ることによって友人とのBBQや子供達の遊び場にもなります。
旦那さんがライフセーバーなのでデッキの下にはサーフボードが置けるようになっています。
海岸が近く風があるので木も腐りづらいんですよ(^0^)

 

 

 

 

 

玄関の上にはパーゴラをつけて少しオシャレなデザインにしています。

その上の中央のラチスフェンスは火事の時に避難できるように扉になっていて万が一に備えています。もちろん子供がすぐに開けられないように鍵にも工夫がされています。

 

 

 

デッキにいても外からの視線は気にならないような格子にしました。(^^)

 

 

 

 

 

 


元中日、川崎投手宅

デッキ/ウェスタンレッドシダー使用

選手たちが集まってBBQをしたいということでフェンスを高くして周りを気にせずにくつろげるスペースになりました。
ちょっと濃いめの色で落ち着きもありますね(^^)

端材で作ったバット型のプレートを川崎投手にプレゼントしました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 


デッキ/ウェスタンレッドシダー

架台/鉄骨

鉄骨で架台を作りその上にウェスタンレッドシダーでバルコニーを作りました。
これなら強度は抜群です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


デッキ/ウェスタンレッドシダー使用

車庫の上にバルコニーを作りました。
角に柱が立てられないため斜めにカットして

角の柱を奥に立てています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


デッキ/ウェスタンレッドシダー使用

庭にウッドデッキをとRC上にフェンスを取り付けました。
デッキからフェンスを一体することによって流れるデザインが綺麗です。

 

 

 

 

 

 

 

 


デッキ/ウェスタンレッドシダー使用

省スペースですがデッキにすることで居心地の良いお庭になりました。
隣地部分には適度な目隠しを兼ねたフェンスも良い空間を演出しています。
BBQや子供達のプールなど活用性が広がります(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


デッキ/セランガンバツ(バンキライ)

お庭にウッドデッキとサンルームを取り付けました。

この現場ではサンルームを取り付けた後にデッキと取り付けましたが、デッキの上にサンルームを乗せることもできます。

ただし、床の高さが施工の仕方で違うので使う用途のよって選択された方がいいでしょう。

 

 

 

 

 

 

 


デッキ/ウェスタンレッドシダー使用

崖に建っている家の崖の部分にデッキを作りました。
駐車場から階段で下に降りると景色の良い場所が現れるといった状態でしょうか(笑)
なんせ崖なんで大変でした(^^;


デッキ/ウェスタンレッドシダー使用

お庭にウッドデッキとドックランを作りました。
広いお庭なので作ると迫力があって素晴らしいです。
大きなワンちゃんなのでフェンスの高さもH1200と高く作り、周りのフェンスもH1200にしました。
デッキの床には塗装はしてないのでワンちゃんの肌にも優しく、周りの塗装も船などの使うコンゾランと言う水性塗料を使っているの刺激物を含まないものでワンコにも快適なスペースにしています。

チェアー/ウェスタンレッドシダー使用

デッキやフェンスを作った後に残った材料でガーデンテーブルを作りました。
そこにパラソルを入れてお客様にプレゼントです。

朝起きてすぐのコーヒーは最高ですよね(^^)

 

 

 

 

 

ウッドデッキの塗料には体に悪い防腐剤が入っています。アレルギーのある子はもちろんの事、アレルギーが無い子にも影響が有ります。私はブリーダーでもあります、犬の専門家だから他店では気が付かない細かい事を多く取り入れて設計施工いたします。
無塗装で10年〜15年位持つ材料から15年〜20年腐らない材料まで取り扱います。見積もりは無料なのでお気軽にご連絡下さい。必ず満足をして頂けるデッキを作ります。


デッキ/マサラン(アマゾンチェリー)

この現場は自然派住宅と言う自然の材料を使った住宅なので、デッキも無塗装で高耐久材を使っています。

この材料は通常15年〜25年はもつと言われています。虫も入りづらくメンテナンスもほとんどいりません。

少し赤みがあって高級感があります。やはり自然の木は心が落ち着きますね。


セランガンバツ(バンキライ)

この現場も自然派住宅なので自然の木を使っています。

セランガンバツは高耐久木材の中でも加工がしやすく価格もリーズナブルです。

材料の種類もたくさんあるので高耐久木材で一番使われているものです。
今回は形が特殊と鉄砲階段があるので作るのに苦労しました。


セランガンバツ(バンキライ)

このデッキは車椅子用のスロープを作りました。

スロープから先はコンクリートで仕上げる予定です。

材料は上の現場と同じセランガンバツを使用。

広いお庭にデッキがとても映えますね。


造作フェンス施工例

ウェスタンレッドシダー使用

ランダムに板を張ることによって単調なデザインからモダンで飽きのこない目隠しフェンスにしました。

ウェスタンレッドシダー使用

Rのデザインを多用した手作りの門扉とフェンスです。
縦張りの板と2段のラチスフェンスを使うことによりとっても高級感が生まれた玄関先になりました。

パイン材(防腐剤塗布)

パイン材に防腐剤を塗布済みの材料を使用。
パイン材はレッドシダーより硬いのでしっかりしたフェンスになります。

メンテナンスは浸透性の塗料を2〜3年毎に塗装をお勧めしています。

パイン材(防腐剤塗布)

杉板のモダンな板を多用してちょっと変わったフェンスにしました。
手すりが茶色なので格子の白がとても目立ちますね。

ウェスタンレッドシダー使用

何もない玄関先に格子を入れることにより家の中が見えなくなります。
木の玄関ドアなので木の格子はとても似合います。

ウェスタンレッドシダー使用

柱や手すり部分を濃く塗装し、ラチスフェンスを薄く塗ることにより単調なデザインに変化をつけました。

ウェスタンレッドシダー使用

高所に取り付けです。
柱部分には全てケミカルアンカーを使用しているので外れることはありません。

船などに使用される水性塗料コンゾランを使いました。

ウェスタンレッドシダー使用

編み込み式のフェンスです。
一枚一枚編み込む事で目線を遮り風を通します。
デザインも素敵ですね。

ウェスタンレッドシダー使用

この現場は周りのフェンスと階段手すり、門扉を同じデザインで作りました。
門扉には鍵もついています。
踊り場下に物入れがあり、そこの扉も同じレッドシダーで製作しました。
全て同じデザインなので統一感があってかっこいいですね。